恋 ゴコロ

2002年7月31日
かいもの大好き、
一家の浪費柱しましまです。

最近バイトしてないし、
500キャンにかかりきりで
お店見る時間なくて
溜まっていた買い物よくよくよく。
秋物ほしくてうずうずzzz
夏はなに着たっていいやぁ。
しましまの欲望は秋服へ超特急。

私はカラダが小さいので、
ボトムスをあまり買いません。
ほとんど、丈直ししなくちゃいけないから
つい面倒くさくて避けちゃう。
パンツはまだしも、
スカートは、丈直すとデザイン変わっちゃうし。。

そう、嬉しいことに
アクアで、今回PAUL&JOEをけっこう
おいてるのです。
クロエも少しだけど、
毎シーズンきちんと置いてくれてて
あああ。I am happy!!

東武の冊子に載っていた
上品なファーを使ったレースアップのヒールも
今秋欲しいアイテムですが
母親に「どこに履いていくの」と止められ
「パーティ…」と呟くもむなし…

小林真理子がむかし何かのコラムで
いい靴を買って、さっそく履いていったら
途中雨に降られて、皮靴に染みがついてしまったと
嘆いていた。
そして彼女が最後に言うことにゃ
「良い靴は、車で移動できるようないい女が
いい場所へ履いていってあげるものだ」

車で移動できるのがいい女かは知りません。

けど、女性の靴は確かに
「あるくためのもの」という機能性を無視したものだらけ。
そのファーの靴も、絶対内側が擦れちゃう。
お迎え車がくる女性専用なのは間違いなし。

それでもオンナノコには
シンデレラのガラスの靴が永遠の夢なんです。
輝くガラス、完璧なフォーム。
指を切ってでも、足を入れたい。
その靴を履いた自分は、絶対今の自分よりステキに見えるはず。

私は服飾アイテムの中で、一番好きなのが
靴なのです。
職人芸を感じるし、見ているだけで美しい。
服はやっぱり、ハンガーにかかっている時より
人が着て、動いているときのほうが綺麗です。
靴は、置いてあるだけでため息がでてしまう。

私は慌て者なので、
出かけに着た服が気に入らず、
途中寄った店で服を買って着替えることが
しばしばあります。
でも靴だけはそれが出来ない。
ほれ込んだ靴じゃなきゃ、買えないんですね。
ゆきづりの靴じゃダメなんです。

はぁぁ、靴への愛情をいくら語っても
王子様は現れませんが。

それでも、靴を観ることは
私のココロを弾ませるのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索