ダイエット◎ビール
2002年10月10日電車の広告に、ダイエットビールなるものが
載っていた。
カロリー控えめなんだって。
だから、食欲の秋のお供にどうぞってコトらしい。
ビールって、味の良し悪しも大切だけど、
実は飲んでるシチュエーションが「美味しい」気がする。
風呂上りで、カラダが水を求めてる時とか
みっちりの授業の後に、仲間と居酒屋行った時とか
そういうときに、ぐびーっと飲んで
ぷはーってするから「うまーっ」って叫べる。
だからね、ダイエットするヒトが
カロリーなんか気にしながら、
チビチビ飲むモノじゃないでしょ。
雰囲気で飲む酒は、ビジュアルも大事で、
先生と一緒の時はエビスだったり、
なんとなくお父さんと飲む時は麒麟だったり、
それも味を求めてるんじゃなく、
そのラベルに意味があったりする。
ダイエットビールの宣伝を見ながら、
そのうちSPA!とかに
「今売れてます!ダイエットビール!」
なんて安っぽい広告記事を1ページやったりして
それでも大して売れずに消えてゆくこのビールの未来が
見えたような、見えないような。
載っていた。
カロリー控えめなんだって。
だから、食欲の秋のお供にどうぞってコトらしい。
ビールって、味の良し悪しも大切だけど、
実は飲んでるシチュエーションが「美味しい」気がする。
風呂上りで、カラダが水を求めてる時とか
みっちりの授業の後に、仲間と居酒屋行った時とか
そういうときに、ぐびーっと飲んで
ぷはーってするから「うまーっ」って叫べる。
だからね、ダイエットするヒトが
カロリーなんか気にしながら、
チビチビ飲むモノじゃないでしょ。
雰囲気で飲む酒は、ビジュアルも大事で、
先生と一緒の時はエビスだったり、
なんとなくお父さんと飲む時は麒麟だったり、
それも味を求めてるんじゃなく、
そのラベルに意味があったりする。
ダイエットビールの宣伝を見ながら、
そのうちSPA!とかに
「今売れてます!ダイエットビール!」
なんて安っぽい広告記事を1ページやったりして
それでも大して売れずに消えてゆくこのビールの未来が
見えたような、見えないような。
コメント