どうだった論議
2002年10月11日先月、ヨーロッパをぶらぶらしてたためか、
知人に会うと「ヨーロッパどうだった?」と聞かれる。
どうでした。
こうでした。
いや、わたしも結構、
旅行帰りの知人には「どうだった?」と聞いてしまうけれど、
これは愚問なんだと気がついた。
どうもこうも…
30日間、いいこともあれば、嫌なこともある。
それを立ち話で、30秒くらいで表せるとしたら
それは現在の言語コミュニケーションの範囲を超えた、
テレパシーの力が必要。
万が一、一言でどうというなら、
その平均値としての「うん、良かったですよ」としか
いいようがない。
うん、良かったよ。
このマジカルワードを口にしたとたん、
私の一ヶ月は何だったのだと、自分に腹がたつ。
あほか、私は。
何を見てきたんだ、まったく。
だから、旅行の話は、
結構月日がたった後でする位が丁度いい気がする。
思い出が、本当に印象的だったことだけに削り落とされるから、
話すほうも聞くほうもラクだ。
まぁ、旅行の話に楽さを求める必要があるのかも疑問だが。
だから皆さん。
旅行帰りの知人に声をかけるなら、
「旅行楽しかった?」とか答えやすい質問をしてあげて下さい。
それか、椅子にでも座って、まぁゆっくりと…
知人に会うと「ヨーロッパどうだった?」と聞かれる。
どうでした。
こうでした。
いや、わたしも結構、
旅行帰りの知人には「どうだった?」と聞いてしまうけれど、
これは愚問なんだと気がついた。
どうもこうも…
30日間、いいこともあれば、嫌なこともある。
それを立ち話で、30秒くらいで表せるとしたら
それは現在の言語コミュニケーションの範囲を超えた、
テレパシーの力が必要。
万が一、一言でどうというなら、
その平均値としての「うん、良かったですよ」としか
いいようがない。
うん、良かったよ。
このマジカルワードを口にしたとたん、
私の一ヶ月は何だったのだと、自分に腹がたつ。
あほか、私は。
何を見てきたんだ、まったく。
だから、旅行の話は、
結構月日がたった後でする位が丁度いい気がする。
思い出が、本当に印象的だったことだけに削り落とされるから、
話すほうも聞くほうもラクだ。
まぁ、旅行の話に楽さを求める必要があるのかも疑問だが。
だから皆さん。
旅行帰りの知人に声をかけるなら、
「旅行楽しかった?」とか答えやすい質問をしてあげて下さい。
それか、椅子にでも座って、まぁゆっくりと…
コメント