ダイエット◎ビール
2002年10月10日電車の広告に、ダイエットビールなるものが
載っていた。
カロリー控えめなんだって。
だから、食欲の秋のお供にどうぞってコトらしい。
ビールって、味の良し悪しも大切だけど、
実は飲んでるシチュエーションが「美味しい」気がする。
風呂上りで、カラダが水を求めてる時とか
みっちりの授業の後に、仲間と居酒屋行った時とか
そういうときに、ぐびーっと飲んで
ぷはーってするから「うまーっ」って叫べる。
だからね、ダイエットするヒトが
カロリーなんか気にしながら、
チビチビ飲むモノじゃないでしょ。
雰囲気で飲む酒は、ビジュアルも大事で、
先生と一緒の時はエビスだったり、
なんとなくお父さんと飲む時は麒麟だったり、
それも味を求めてるんじゃなく、
そのラベルに意味があったりする。
ダイエットビールの宣伝を見ながら、
そのうちSPA!とかに
「今売れてます!ダイエットビール!」
なんて安っぽい広告記事を1ページやったりして
それでも大して売れずに消えてゆくこのビールの未来が
見えたような、見えないような。
載っていた。
カロリー控えめなんだって。
だから、食欲の秋のお供にどうぞってコトらしい。
ビールって、味の良し悪しも大切だけど、
実は飲んでるシチュエーションが「美味しい」気がする。
風呂上りで、カラダが水を求めてる時とか
みっちりの授業の後に、仲間と居酒屋行った時とか
そういうときに、ぐびーっと飲んで
ぷはーってするから「うまーっ」って叫べる。
だからね、ダイエットするヒトが
カロリーなんか気にしながら、
チビチビ飲むモノじゃないでしょ。
雰囲気で飲む酒は、ビジュアルも大事で、
先生と一緒の時はエビスだったり、
なんとなくお父さんと飲む時は麒麟だったり、
それも味を求めてるんじゃなく、
そのラベルに意味があったりする。
ダイエットビールの宣伝を見ながら、
そのうちSPA!とかに
「今売れてます!ダイエットビール!」
なんて安っぽい広告記事を1ページやったりして
それでも大して売れずに消えてゆくこのビールの未来が
見えたような、見えないような。
ヒナタ顔
2002年10月9日こいつ、いい顔してやがるなぁ。
就職活動で苦労してた頃、
ちょうど付き合って子ともうまくいかなくなっていて、
「もう就職浪人するかぁ」って上むいて煙はいてた。
あの時より、数段いい顔してる。
アンタ、痩せた?いや太った?
って聞いたら、
いい加減なことばっかりぬかしやがって
と笑った顔が、また眩しかった。
恋するオンナはキレイというけれど、
恋するオトコもカッコヨクなるんだぁねぇ。
就職活動で苦労してた頃、
ちょうど付き合って子ともうまくいかなくなっていて、
「もう就職浪人するかぁ」って上むいて煙はいてた。
あの時より、数段いい顔してる。
アンタ、痩せた?いや太った?
って聞いたら、
いい加減なことばっかりぬかしやがって
と笑った顔が、また眩しかった。
恋するオンナはキレイというけれど、
恋するオトコもカッコヨクなるんだぁねぇ。
フツーアゲイン
2002年10月8日久しぶりに原宿。
ずーっと500人キャンプで、
夏場は新宿に入り浸りだったから、
原宿でのんびりしたのなんて、
何ヶ月ぶりだろ。
髪を切ってもらって、
服屋さんぶらぶら買い物して、
ゴハン食べて、また山の手線乗り込んで帰った。
フッツーだなぁ と
窓の外を見ながら思った。
体に、リズムが戻ってくるのを感じた。
就職活動はじめるまでは、
いっつも授業なんか置いといて、
街をぶらぶら歩いてばかりいた。
これが一番好きなの。
おかえりなさい、フツーの日。
ずーっと500人キャンプで、
夏場は新宿に入り浸りだったから、
原宿でのんびりしたのなんて、
何ヶ月ぶりだろ。
髪を切ってもらって、
服屋さんぶらぶら買い物して、
ゴハン食べて、また山の手線乗り込んで帰った。
フッツーだなぁ と
窓の外を見ながら思った。
体に、リズムが戻ってくるのを感じた。
就職活動はじめるまでは、
いっつも授業なんか置いといて、
街をぶらぶら歩いてばかりいた。
これが一番好きなの。
おかえりなさい、フツーの日。
フツー
2002年10月7日学校で、友達と話していたら1時間があっという間。
いままでナカナカ向かい合って話す機会が無かった子で、
こうやって2人で話すのは初めてだなぁとふと思った。
もっと話したいなぁと思ったけれど、
授業がきてしまったからジ・エンド。
久しぶりに、時間があっというまだったなぁ。
フツーに人と話すの久しぶりだ。
ドイツで夜行列車を待っていた時、
ホームの席を譲ってあげたオーストラリア人の子と、
こんな風に「フツー」に話したなぁ。
今なに勉強してんの?
なんでそれやってるの?
どこらへんが面白いの?
最近、人と沢山会っていたけれど、
ゆっくり話す時間無かったから、
今日はなんとなく眩しい気持ち。
いままでナカナカ向かい合って話す機会が無かった子で、
こうやって2人で話すのは初めてだなぁとふと思った。
もっと話したいなぁと思ったけれど、
授業がきてしまったからジ・エンド。
久しぶりに、時間があっというまだったなぁ。
フツーに人と話すの久しぶりだ。
ドイツで夜行列車を待っていた時、
ホームの席を譲ってあげたオーストラリア人の子と、
こんな風に「フツー」に話したなぁ。
今なに勉強してんの?
なんでそれやってるの?
どこらへんが面白いの?
最近、人と沢山会っていたけれど、
ゆっくり話す時間無かったから、
今日はなんとなく眩しい気持ち。
その先で
2002年10月5日わたしのゼミは固く言えば、都市政策で、
簡単に言ってしまえば村おこしなんである。
私達はもう卒業論文の時期で個人作業だけれど
3年生は頑張って、元気の無い町へくりだしていっている。
私はこのゼミで沢山のことを学んだと感謝しているけれど
その中でもとても強い気持として生きているのが、
延長線上での作戦会議。
相手が街だから、
「元気がない?じゃぁつぶしましょう」
なんていかないではないですか。
今あるものを使って、どこまで進めるか。
ここが一番辛く、そして求められている。
この気持ちから、広告業界を受けたいと思った。
私は、売れていない商品をサポートする仕事をしたいと考えた。
今アルモノを活かせる仕事だと思ったのだ。
甘いけど。
新しいものが生まれる瞬間の感動は素晴らしい。
だけれど、
今あるものが良い方向に変化していく成長は、
もっともっと私に訴えかけてくるのだ。
簡単に言ってしまえば村おこしなんである。
私達はもう卒業論文の時期で個人作業だけれど
3年生は頑張って、元気の無い町へくりだしていっている。
私はこのゼミで沢山のことを学んだと感謝しているけれど
その中でもとても強い気持として生きているのが、
延長線上での作戦会議。
相手が街だから、
「元気がない?じゃぁつぶしましょう」
なんていかないではないですか。
今あるものを使って、どこまで進めるか。
ここが一番辛く、そして求められている。
この気持ちから、広告業界を受けたいと思った。
私は、売れていない商品をサポートする仕事をしたいと考えた。
今アルモノを活かせる仕事だと思ったのだ。
甘いけど。
新しいものが生まれる瞬間の感動は素晴らしい。
だけれど、
今あるものが良い方向に変化していく成長は、
もっともっと私に訴えかけてくるのだ。
ソヨカゼ
2002年10月4日久しぶりに、ゼミ生と飲んだ。
いいねぇ。
よく考えてみれば、ゼミ生は私が大学に入って
初めて苦楽をともにした面子なのである。
そして仲がいいことで有名だ。
友達、とまた少し違う、静かな優しい気持で
彼らとは一緒にいる気がする。
良いも悪いも、悪意なく言えるから、
私は彼らとの時間て貴重だなぁと思える。
同盟軍ってかんじだ。
色々やったなぁ。
フィールドワークもそうだけど、
就職活動でも、他己分析とかやりあったり。
合宿でOBに隠れてこっそり花火したり。
愚痴ったり、慰めたり。
就職して、離れ離れになるけれど、
またこうやってアホなことやり合っていたいなぁ。
こうやって、平和な時間をともにしていると、
半年後にはバラバラになるなんて、
酒の上での冗談にしか思えなくなってくる。
でも違うのよね。
皆、いつまでも同じところに居られない。
でもところてんみたいに押し出されるのではなく、
エイヤって飛び出す人間でありたいな。
******
明日は500人キャンプの交流会。
150人集まるらしいぞう。
いいねぇ。
よく考えてみれば、ゼミ生は私が大学に入って
初めて苦楽をともにした面子なのである。
そして仲がいいことで有名だ。
友達、とまた少し違う、静かな優しい気持で
彼らとは一緒にいる気がする。
良いも悪いも、悪意なく言えるから、
私は彼らとの時間て貴重だなぁと思える。
同盟軍ってかんじだ。
色々やったなぁ。
フィールドワークもそうだけど、
就職活動でも、他己分析とかやりあったり。
合宿でOBに隠れてこっそり花火したり。
愚痴ったり、慰めたり。
就職して、離れ離れになるけれど、
またこうやってアホなことやり合っていたいなぁ。
こうやって、平和な時間をともにしていると、
半年後にはバラバラになるなんて、
酒の上での冗談にしか思えなくなってくる。
でも違うのよね。
皆、いつまでも同じところに居られない。
でもところてんみたいに押し出されるのではなく、
エイヤって飛び出す人間でありたいな。
******
明日は500人キャンプの交流会。
150人集まるらしいぞう。
父さんの日
2002年10月3日スーパーに行ったら、柿と和梨が居た。
おいおい、秋か。
1ヶ月いない間に、日本の四季はきちんと移っていたのね。
私も移動の時期がきたようです。
なんの?
ココロの。
10月から、新しい生活が始まるので、
気持もあらたに、がんばります。
なんて宣言してみたりして。
****
かっこいいなぁって思う友人に恵まれているのが
私の人生唯一の幸福で、
さらに殿堂入りを果たしているのが4名。
かっこいいってのは、生き様がね。
そのうち3人は大学生時代に出会ったから、
この4年間、ぐだぐだしてたけれど、ヨカッタ。
そう思える私は果報者であるわけで(純風味)
なんかまあ本調子に戻ってない、
ノーミソ使えないしましまである。
おいおい、秋か。
1ヶ月いない間に、日本の四季はきちんと移っていたのね。
私も移動の時期がきたようです。
なんの?
ココロの。
10月から、新しい生活が始まるので、
気持もあらたに、がんばります。
なんて宣言してみたりして。
****
かっこいいなぁって思う友人に恵まれているのが
私の人生唯一の幸福で、
さらに殿堂入りを果たしているのが4名。
かっこいいってのは、生き様がね。
そのうち3人は大学生時代に出会ったから、
この4年間、ぐだぐだしてたけれど、ヨカッタ。
そう思える私は果報者であるわけで(純風味)
なんかまあ本調子に戻ってない、
ノーミソ使えないしましまである。
セカンド オクトーバー
2002年10月2日メディアがツマンナイ。
雑誌をひらけば広告記事が陣取ってるし、
バラエティはコテコテだし、
なーんかどれもこれもうそ臭いぞ。
古き良き時代、ヤラセは大事件でした。
今はなんだ?
ラインはどこにひかれているんだ?
それでも広告が好きな私は一体なんなんだ?
愚かなのはわたしだ。
雑誌をひらけば広告記事が陣取ってるし、
バラエティはコテコテだし、
なーんかどれもこれもうそ臭いぞ。
古き良き時代、ヤラセは大事件でした。
今はなんだ?
ラインはどこにひかれているんだ?
それでも広告が好きな私は一体なんなんだ?
愚かなのはわたしだ。
フォト
2002年8月26日あ、朝が来てしまうーー。
おはようございます。
夜更かし癖が抜けない、しましまです。
恋にウダウダ悩みながらも、
500人キャンプの準備を続けています。
500キャンのメンバーと居るときは、
そういうこと抜きで一生懸命になれるので、
本当に大好きな時間をもらってると思えるのです。
さぁて、就活@スーツの次は…
写真も悩みますよね。
私は、I勢丹で撮ったけど、
ここはネガを渡してくれないので
1枚800円の焼き増しがかかる。
800円!!ただでさえ、お金ない時期なのに!?
電通やアサツーは、指定写真サイズが大きかったので
1500円くらいしましたっ!
その代わり、丁寧な修正と色加減はさすが。
数枚撮った中から、
向こうが一番就活向きのを選んで仕上げる。
さらに…
焼き増しに1週間かかるのも、ネック。
スピード焼き増しは、質が落ちる。
カラーコピーみたいな手法を使うらしいので。。
友達が撮っていたK王では
デジタル撮影もやっていて、それだと焼き増しが1日。
文明の利器ってすばらしい!
T島屋では、就活フェアで
36枚セットいくらってのをやっていた気が…
ほかにも、アナ用にはスタジオディーパとか
ありますだね。
アナ用のところの修正力はすさまじく、
鼻筋に光とか射してたな。
写真は、手を抜いてはダメ。
だけど、I勢丹はあまりにもメジャーすぎて
「こいつもI勢丹か…」と人事がため息をつくとか、つかないとか。
別にI勢丹の何が悪いってわけじゃないけれど。
背景が普通の写真屋ではブルーを使うけれど、
I勢丹はグレーだったのが、
きれいだなぁと思いました。
大学受験の時はO田急だったんだけど、
あそこもよかったですよ。
選ぶ基準は、値段と写し方。
あまりお金をかけたくなかったら、
絶対ネガをくれるところへ!!
うっかり焼き増しを忘れちゃう人は、
スピード焼き増しが出来るところへ!!
とにかくきれいに写りたいってひとは
マスコミ・スッチー用かI勢丹かなぁ。
けど、何度思い出しても
マスコミ用の斜め角度の写し方は笑えるんだが。
やっぱり、斜め45度は勝負顔なんですかねぇ。
おはようございます。
夜更かし癖が抜けない、しましまです。
恋にウダウダ悩みながらも、
500人キャンプの準備を続けています。
500キャンのメンバーと居るときは、
そういうこと抜きで一生懸命になれるので、
本当に大好きな時間をもらってると思えるのです。
さぁて、就活@スーツの次は…
写真も悩みますよね。
私は、I勢丹で撮ったけど、
ここはネガを渡してくれないので
1枚800円の焼き増しがかかる。
800円!!ただでさえ、お金ない時期なのに!?
電通やアサツーは、指定写真サイズが大きかったので
1500円くらいしましたっ!
その代わり、丁寧な修正と色加減はさすが。
数枚撮った中から、
向こうが一番就活向きのを選んで仕上げる。
さらに…
焼き増しに1週間かかるのも、ネック。
スピード焼き増しは、質が落ちる。
カラーコピーみたいな手法を使うらしいので。。
友達が撮っていたK王では
デジタル撮影もやっていて、それだと焼き増しが1日。
文明の利器ってすばらしい!
T島屋では、就活フェアで
36枚セットいくらってのをやっていた気が…
ほかにも、アナ用にはスタジオディーパとか
ありますだね。
アナ用のところの修正力はすさまじく、
鼻筋に光とか射してたな。
写真は、手を抜いてはダメ。
だけど、I勢丹はあまりにもメジャーすぎて
「こいつもI勢丹か…」と人事がため息をつくとか、つかないとか。
別にI勢丹の何が悪いってわけじゃないけれど。
背景が普通の写真屋ではブルーを使うけれど、
I勢丹はグレーだったのが、
きれいだなぁと思いました。
大学受験の時はO田急だったんだけど、
あそこもよかったですよ。
選ぶ基準は、値段と写し方。
あまりお金をかけたくなかったら、
絶対ネガをくれるところへ!!
うっかり焼き増しを忘れちゃう人は、
スピード焼き増しが出来るところへ!!
とにかくきれいに写りたいってひとは
マスコミ・スッチー用かI勢丹かなぁ。
けど、何度思い出しても
マスコミ用の斜め角度の写し方は笑えるんだが。
やっぱり、斜め45度は勝負顔なんですかねぇ。
とんとん 思考の 建物
2002年8月24日ダメダシ することに慣れきっていた。
けれども、ダメダシがいかに無能かを教わったのは
3年のゼミ活動だった。
都市再生のゼミを取っている私達は
「学生の視点を聞きたいから」という企業や街を訪れて、見学し、
その上で意見を言わせて頂くという
随分、オエライ事をさせていただいていた。
ここが悪い、あれをこうしたほうがいい。
そんなことばかり、言っていた。
ツマラナイ提言。
大切なのは、現状をどう生かすか。
企業にも地球にも、
もう無駄に使える資源は無いんだから。
そう感じたのは、去年多摩センターで
イベントを運営させてもらったとき。
そこでかかわった人たち、
みんな多摩に住んでいるのだ。
彼らを全否定して、その上に新しい多摩センターを
つくるなんて出来ない。
つくづく感じた。
それ以来、私はダメダシをやめようと思った。
建設的な話をしなくては。
駄目なら、それにかわる案をだそう。
けれども、ダメダシがいかに無能かを教わったのは
3年のゼミ活動だった。
都市再生のゼミを取っている私達は
「学生の視点を聞きたいから」という企業や街を訪れて、見学し、
その上で意見を言わせて頂くという
随分、オエライ事をさせていただいていた。
ここが悪い、あれをこうしたほうがいい。
そんなことばかり、言っていた。
ツマラナイ提言。
大切なのは、現状をどう生かすか。
企業にも地球にも、
もう無駄に使える資源は無いんだから。
そう感じたのは、去年多摩センターで
イベントを運営させてもらったとき。
そこでかかわった人たち、
みんな多摩に住んでいるのだ。
彼らを全否定して、その上に新しい多摩センターを
つくるなんて出来ない。
つくづく感じた。
それ以来、私はダメダシをやめようと思った。
建設的な話をしなくては。
駄目なら、それにかわる案をだそう。
2002年22生まれ22さい
2002年8月22日最近、就職版風な日記をかいてみてる、
そんなアヤシイしましまです。
就職のこと書き出すと、1日分の日記が
めっちゃくっちゃに長くなーるー。
ゴメンナサイー。
後輩にも、就職のイロハを教えてあげなさいって
ゼミの教授に言われたけど、
現時点の3年生って、何を知りたいかな。
去年の自分は、今の時期遊びほうけていたので
さっぱりんりん、わけわかめなのです。
今日は、フツーの日記。
今日は贅沢に使ってよい日なので、
思い切り寝坊して、友達とお昼を食べて
新宿でブラブラお買い物をして、
大好物パニーニをテイクアウトして帰ってきた。
天気がよくて、気持ちよい。
こんなとき、一人の時間の贅沢さを感じる。
けれど、今日は私のバースディ
最近、ゆっくり街を歩く時間が取れなくて
この500キャンが終わったら、
ひとりでのんびりとお散歩に行こうと思ってる。
でも今は500キャンが大好きで、離れたくないから
ぜんぜん不満は感じてない。
やっぱり、代表はスゴイ尊敬できるコで、
仲間はどんどん仕事をこなしていって、
私はいっつもヤルキをもらってる。
22日になりたての時間に、
まだスタッフほやほやのコが旅先から電話くれた。
メールボックス開いたら、
前々回のスタッフやっていたアドバイザーの人から
おめでとうのメールが届いてた。
そのアドバイザーの人は、何よりも私が共感できるひと。
そんなわけで、幸せな22歳のはじまりです。
2002ねんの22にちに22さい。
友達に 永遠のナンバー2だねってからかわれた。
げーーって言ったら、
世界を面白くしているのは、2番手なんだ
と言われた。
私も、向上心あふれる2番でありたい。
そんなアヤシイしましまです。
就職のこと書き出すと、1日分の日記が
めっちゃくっちゃに長くなーるー。
ゴメンナサイー。
後輩にも、就職のイロハを教えてあげなさいって
ゼミの教授に言われたけど、
現時点の3年生って、何を知りたいかな。
去年の自分は、今の時期遊びほうけていたので
さっぱりんりん、わけわかめなのです。
今日は、フツーの日記。
今日は贅沢に使ってよい日なので、
思い切り寝坊して、友達とお昼を食べて
新宿でブラブラお買い物をして、
大好物パニーニをテイクアウトして帰ってきた。
天気がよくて、気持ちよい。
こんなとき、一人の時間の贅沢さを感じる。
けれど、今日は私のバースディ
最近、ゆっくり街を歩く時間が取れなくて
この500キャンが終わったら、
ひとりでのんびりとお散歩に行こうと思ってる。
でも今は500キャンが大好きで、離れたくないから
ぜんぜん不満は感じてない。
やっぱり、代表はスゴイ尊敬できるコで、
仲間はどんどん仕事をこなしていって、
私はいっつもヤルキをもらってる。
22日になりたての時間に、
まだスタッフほやほやのコが旅先から電話くれた。
メールボックス開いたら、
前々回のスタッフやっていたアドバイザーの人から
おめでとうのメールが届いてた。
そのアドバイザーの人は、何よりも私が共感できるひと。
そんなわけで、幸せな22歳のはじまりです。
2002ねんの22にちに22さい。
友達に 永遠のナンバー2だねってからかわれた。
げーーって言ったら、
世界を面白くしているのは、2番手なんだ
と言われた。
私も、向上心あふれる2番でありたい。
コメントをみる |

笑う絵
2002年8月20日今日は友達とマグリット展に行ってきた。
なかなか面白い子で、
二人で絵を見ながら勝手に推理したりして
おまけに良く出てくる丸いモチーフに名前つけたりして
忍び笑いを堪えつつ、楽しんできました。
芸術を愛する人が聞いたら
顔を真っ赤にして怒っちゃいそうな
くだらないやり取りだったけど
わたしは
わかんないものを 「わかんなくない?!」
と言い合える仲間って好きです。
なにも難しい顔をして 「芸術とは…」っていうのだけが
ゲージツの楽しみ方ではありませぬ。
マグリットの絵を見て感じたのは、
目で見える形にはイマジネーションがついて回るだろうという事実です。
女性の顔に、表情の代わりに裸体が貼り付けてあったり
そういうのって、普段の私達の思考に近い。
なんていうんだろ。
大抵の絵は、絵になった時点でその対象は物体となってしまうんだけど
マグリットの場合は、絵の中で
思考回路が常に生きている、そんなエネルギーを感じたわけです。
その後、お茶をちょっとしながら渋谷をぶらついて
友達はドリカムのライブへ。
私は内定者飲み会へ。
それぞれの帰り道。
なかなか面白い子で、
二人で絵を見ながら勝手に推理したりして
おまけに良く出てくる丸いモチーフに名前つけたりして
忍び笑いを堪えつつ、楽しんできました。
芸術を愛する人が聞いたら
顔を真っ赤にして怒っちゃいそうな
くだらないやり取りだったけど
わたしは
わかんないものを 「わかんなくない?!」
と言い合える仲間って好きです。
なにも難しい顔をして 「芸術とは…」っていうのだけが
ゲージツの楽しみ方ではありませぬ。
マグリットの絵を見て感じたのは、
目で見える形にはイマジネーションがついて回るだろうという事実です。
女性の顔に、表情の代わりに裸体が貼り付けてあったり
そういうのって、普段の私達の思考に近い。
なんていうんだろ。
大抵の絵は、絵になった時点でその対象は物体となってしまうんだけど
マグリットの場合は、絵の中で
思考回路が常に生きている、そんなエネルギーを感じたわけです。
その後、お茶をちょっとしながら渋谷をぶらついて
友達はドリカムのライブへ。
私は内定者飲み会へ。
それぞれの帰り道。
つながってること
2002年8月17日高校の友達と二子玉川の花火に行ってきた。
やっぱり、イゴゴチ良い。
久しぶりの世田谷の風景や、
なんにも気にしないでのんびりできる関係。
不思議と、卒業してばらばらになってからのほうが、
たまに会った時、この上ない安らぎと一体感を感じる。
本当は、生ぬるい環境が嫌でたまらなくなって
それで大学で外に出た。
なのに、わたしの居場所はやっぱりあの中・高にあるんだなぁ。
帰る場所なんだ、きっと。
わたしが、通っていた中・高の続きにある大学は
「コネ就職」の悪評が必ず立つところです。
コネって今時あるのかしら、と思うけれど、
結構当たり前のようにあるもんだ、と気付いた就職活動。
それもそのはず。
仕事って、人と人とのつながりの上にあると思うのです。
お前のためなら、書類に判くらい押してやる。
そう言ってくれる人、いったい何人いるだろう。
私には皆無。
だけど社長の子息で
昔からそういった人に囲まれて育っていたり、
どこかの会社でインターンをしていて、
そこで一生懸命つながりを作ってる人ってのがいる。
前者は先天的で、後者は後天的。
だけど、どちらもコネクションを持っている点は一緒。
どちらがコネ入社できたとしても、わたしは異論なし。
就職活動のスタートラインは全然平等なんかじゃない。
全員に同じテストが出されるわけじゃないし、
採点判断もひどくあいまい。
コネクションはその中の影響項目のひとつなんだろう。
だけど、唯一&最強 ってわけじゃない。
だから、自分らしい戦い方で。
逆に言えば、隣とおんなじ戦い方してても勝てない。
スタートラインは自分でひく。
失敗したら引き直せばいい。
線を引かれるのを待っていては駄目。
走り出すなら、今。
やっぱり、イゴゴチ良い。
久しぶりの世田谷の風景や、
なんにも気にしないでのんびりできる関係。
不思議と、卒業してばらばらになってからのほうが、
たまに会った時、この上ない安らぎと一体感を感じる。
本当は、生ぬるい環境が嫌でたまらなくなって
それで大学で外に出た。
なのに、わたしの居場所はやっぱりあの中・高にあるんだなぁ。
帰る場所なんだ、きっと。
わたしが、通っていた中・高の続きにある大学は
「コネ就職」の悪評が必ず立つところです。
コネって今時あるのかしら、と思うけれど、
結構当たり前のようにあるもんだ、と気付いた就職活動。
それもそのはず。
仕事って、人と人とのつながりの上にあると思うのです。
お前のためなら、書類に判くらい押してやる。
そう言ってくれる人、いったい何人いるだろう。
私には皆無。
だけど社長の子息で
昔からそういった人に囲まれて育っていたり、
どこかの会社でインターンをしていて、
そこで一生懸命つながりを作ってる人ってのがいる。
前者は先天的で、後者は後天的。
だけど、どちらもコネクションを持っている点は一緒。
どちらがコネ入社できたとしても、わたしは異論なし。
就職活動のスタートラインは全然平等なんかじゃない。
全員に同じテストが出されるわけじゃないし、
採点判断もひどくあいまい。
コネクションはその中の影響項目のひとつなんだろう。
だけど、唯一&最強 ってわけじゃない。
だから、自分らしい戦い方で。
逆に言えば、隣とおんなじ戦い方してても勝てない。
スタートラインは自分でひく。
失敗したら引き直せばいい。
線を引かれるのを待っていては駄目。
走り出すなら、今。
いがいたい
2002年8月16日胃が痛い。
顔が般若になりそうな、苦悶しましまであります。
大学3年生の方もリンクしてくださったので
ちょっと就職活動ネタで頑張って行きます。
胃が痛い…
この痛さは、
3月末のMビル1次試験結果待ちを思い出させる。。。
あの時は、J&J、Mビル、あともうひとつ、
とにかく1次試験結果待ちが重なっていて
あまりの心労にしましまは胃腸炎になりました。
朝、寒気で目が覚め、吐きました。
ストレスで体調おかしくなったのは、
生まれて初めてだったので
追い詰められてる自分ってのに、ちょっとウットリ。
体調を崩した友人はたくさんいました。
理由はいろいろで、
私みたいにストレスの人もいれば
ハードスケジュールで寝不足の人も。
特にアナウンサーを受けていた友人は
東京キー局の後は、大阪、名古屋、東北と
大忙しでした。
同業界内は選考時期もかぶるから、
移動やらESやら・・・。
でも、飛び回ってる自分てのに、またウットリ。
なりきり多忙人、楽しかったです。
これから就活の方は、
ESをためこまないように。
1日に3社以上の説明会を回るなら、覚悟するように。
事前の準備力が問われる。
それが社会人なのか?
とにかく、就活ではそうみたいです。
顔が般若になりそうな、苦悶しましまであります。
大学3年生の方もリンクしてくださったので
ちょっと就職活動ネタで頑張って行きます。
胃が痛い…
この痛さは、
3月末のMビル1次試験結果待ちを思い出させる。。。
あの時は、J&J、Mビル、あともうひとつ、
とにかく1次試験結果待ちが重なっていて
あまりの心労にしましまは胃腸炎になりました。
朝、寒気で目が覚め、吐きました。
ストレスで体調おかしくなったのは、
生まれて初めてだったので
追い詰められてる自分ってのに、ちょっとウットリ。
体調を崩した友人はたくさんいました。
理由はいろいろで、
私みたいにストレスの人もいれば
ハードスケジュールで寝不足の人も。
特にアナウンサーを受けていた友人は
東京キー局の後は、大阪、名古屋、東北と
大忙しでした。
同業界内は選考時期もかぶるから、
移動やらESやら・・・。
でも、飛び回ってる自分てのに、またウットリ。
なりきり多忙人、楽しかったです。
これから就活の方は、
ESをためこまないように。
1日に3社以上の説明会を回るなら、覚悟するように。
事前の準備力が問われる。
それが社会人なのか?
とにかく、就活ではそうみたいです。
共感地帯
2002年8月11日今日は、とても素敵な出会いがありました。
内定者でBBQをした帰り道、
初めて同じことに興味を持っている同期にめぐりあいました。
彼は、以前私が自己紹介で「街づくりをやっている」
と言っていたのを覚えていてくれました。
そして、私達の会社がやっている村おこし事業に
つきたくてこの会社を選んだと言いました。
私と彼は、とても似ている。
私が今の会社を選んだのには、こんな流れがある。
小・中・高時代:旅行を通して、アジアに関する仕事をしたいと思う
↓
大学1・2年:開発経済の基礎演習を通して
村単位開発の手段としての、女性能力育成に惹かれる
↓
大学3・4年:開発経済の教授が退職(;;)
日本の都市政策でもいいかぁと、現在のゼミを取る
↓
就職活動:ひょいと受けた商社で、
プラントを通しての開発経済、及び
会社案内に載っていた村おこし事業に惹かれる
彼は大学で、途上国に植林をするサークルを作っていたらしい。
そして、この会社の村おこし事業を知って
これを国内だけにとどめたくないと思ったんだって。
ねぇ。
多分、私もそのコもプラントの知識なんかゼロ。
だってお互い文系だもん。
だけど、彼と組んだら面白い仕事が出来るんじゃないか。
そう思った。
初めて、そう思った。
私は、女性開発を。
彼は、教育プログラムを。
そんな仕事、出来ないかもしれない。
だけど、もっともっと私は彼と話したいと思った。
初めて、こんなに将来の話が出来る人に出会えて
私は本当に嬉しかった。
仕事、したい。
内定者でBBQをした帰り道、
初めて同じことに興味を持っている同期にめぐりあいました。
彼は、以前私が自己紹介で「街づくりをやっている」
と言っていたのを覚えていてくれました。
そして、私達の会社がやっている村おこし事業に
つきたくてこの会社を選んだと言いました。
私と彼は、とても似ている。
私が今の会社を選んだのには、こんな流れがある。
小・中・高時代:旅行を通して、アジアに関する仕事をしたいと思う
↓
大学1・2年:開発経済の基礎演習を通して
村単位開発の手段としての、女性能力育成に惹かれる
↓
大学3・4年:開発経済の教授が退職(;;)
日本の都市政策でもいいかぁと、現在のゼミを取る
↓
就職活動:ひょいと受けた商社で、
プラントを通しての開発経済、及び
会社案内に載っていた村おこし事業に惹かれる
彼は大学で、途上国に植林をするサークルを作っていたらしい。
そして、この会社の村おこし事業を知って
これを国内だけにとどめたくないと思ったんだって。
ねぇ。
多分、私もそのコもプラントの知識なんかゼロ。
だってお互い文系だもん。
だけど、彼と組んだら面白い仕事が出来るんじゃないか。
そう思った。
初めて、そう思った。
私は、女性開発を。
彼は、教育プログラムを。
そんな仕事、出来ないかもしれない。
だけど、もっともっと私は彼と話したいと思った。
初めて、こんなに将来の話が出来る人に出会えて
私は本当に嬉しかった。
仕事、したい。
ことばじゃなくなって
2002年8月10日わたしも見ました、愛と青春の宝塚★
小さい頃しましまにはすごーく分からないことがあった。
スポーツ選手って一体なんの役にたってるの?
別にゴール決めたって、病気が治るわけじゃないし。
イリオモテヤマネコが増えるわけでもないし。
けど、大きくなるにつれて分かった。
人っていろんなとこから栄養もらって生きてるの。
松井がホームラン打ったことで元気がでて
仕事がんばっちゃうお父さんもいる。
よっしゃぁぁぁ、俺もいっちょキメたるかぁ。
宝塚もそう。
あんな切羽詰った時代だから
娯楽は必要だった。
慰問 という言葉は、それを表してる。
無駄なモノなんてそうそうない。
けど、一生懸命じゃないものはやだ。
いい加減に作ったドラマや
いい加減な音楽
適当な仕事
そんなのはやだ。
ばれなきゃいいや とか
あいつにはこれ位でいいや とか
そんなのじゃなくて
全力疾走
したい。
最近、にほんご へたになった。
まずいなぁ、こりゃ。
小さい頃しましまにはすごーく分からないことがあった。
スポーツ選手って一体なんの役にたってるの?
別にゴール決めたって、病気が治るわけじゃないし。
イリオモテヤマネコが増えるわけでもないし。
けど、大きくなるにつれて分かった。
人っていろんなとこから栄養もらって生きてるの。
松井がホームラン打ったことで元気がでて
仕事がんばっちゃうお父さんもいる。
よっしゃぁぁぁ、俺もいっちょキメたるかぁ。
宝塚もそう。
あんな切羽詰った時代だから
娯楽は必要だった。
慰問 という言葉は、それを表してる。
無駄なモノなんてそうそうない。
けど、一生懸命じゃないものはやだ。
いい加減に作ったドラマや
いい加減な音楽
適当な仕事
そんなのはやだ。
ばれなきゃいいや とか
あいつにはこれ位でいいや とか
そんなのじゃなくて
全力疾走
したい。
最近、にほんご へたになった。
まずいなぁ、こりゃ。
なにもないし、なんでもない
2002年8月9日朝起きて、
ご飯食べて
川原を散歩して
昼寝して
議論して
飲んで
花火して
寝転がって星を眺めてた。
彼女とケンカする理由について
ゼミ生と話してた。
ア ナガレボシ
皆何を思ったんだろう。
射的して
6人でやっと300点取って
ビーチボールと水鉄砲を貰った。
背中が水浸しになった。
お布団に入った午前3時。
しあわせ?
しあわせ。
ご飯食べて
川原を散歩して
昼寝して
議論して
飲んで
花火して
寝転がって星を眺めてた。
彼女とケンカする理由について
ゼミ生と話してた。
ア ナガレボシ
皆何を思ったんだろう。
射的して
6人でやっと300点取って
ビーチボールと水鉄砲を貰った。
背中が水浸しになった。
お布団に入った午前3時。
しあわせ?
しあわせ。
今日の日記
2002年8月8日いつかこの日記を、読み返す自分のために記録。
ずっとずっと出版だけを受け続けてたあのコがついに受かった。
就職活動を通して、私が尊敬しつづけてたコ。
俺は出版行くんだって言い続けて
それでも落ち続けて、
でも不思議と私は受かる気がしてた。
私だったら、採用する。
いつもそう言ってたのは、お世辞じゃない。
私はそんなに無責任な親切はしない。
無駄な発言は、人を崩すから。
本当に、良かった。
おめでとう。
ずっとずっと出版だけを受け続けてたあのコがついに受かった。
就職活動を通して、私が尊敬しつづけてたコ。
俺は出版行くんだって言い続けて
それでも落ち続けて、
でも不思議と私は受かる気がしてた。
私だったら、採用する。
いつもそう言ってたのは、お世辞じゃない。
私はそんなに無責任な親切はしない。
無駄な発言は、人を崩すから。
本当に、良かった。
おめでとう。
今日という日を 過ごした日
2002年8月2日夏がきたと思ったら、
カミナリもおいでなすった。
昼間の暑さに対抗するような猛風と
雨と雷。
これは昨日の日記になるんでしょうね。
部屋の照明を落として、
カーテンを開けて
雷を見ながら飲んでた。
いつもは頼りない部屋だけれど
今日ばかりは
どこのバーよりも素敵な空間だった。
今日という日にしか出来ないこと というのがあるならば
それは こんな日を指すのではないかしら。
カミナリもおいでなすった。
昼間の暑さに対抗するような猛風と
雨と雷。
これは昨日の日記になるんでしょうね。
部屋の照明を落として、
カーテンを開けて
雷を見ながら飲んでた。
いつもは頼りない部屋だけれど
今日ばかりは
どこのバーよりも素敵な空間だった。
今日という日にしか出来ないこと というのがあるならば
それは こんな日を指すのではないかしら。
ete
2002年8月1日あああ。
アツイを、ナツイと言ったの誰だっけな。
ナツイナツイと連発してると
なんだか嬉しくなっちゃうんですよ。
ナツだから、アツイ。
わたしは夏が大好きなのです。
朝顔や、ひまわりも。
ぬるいプールも。
すぐ乾いてしまうアスファルトも。
夏に難しいことなんて
考える気はちっとも起きなくて
化粧もすぐ落ちてしまうし
洋服着るのも、わずらわしいし。
だから、
したいようにして
化粧なんてほっといて
洋服なんて洗えりゃなんでもいいし。
それがわたしの夏。2002。
アツイを、ナツイと言ったの誰だっけな。
ナツイナツイと連発してると
なんだか嬉しくなっちゃうんですよ。
ナツだから、アツイ。
わたしは夏が大好きなのです。
朝顔や、ひまわりも。
ぬるいプールも。
すぐ乾いてしまうアスファルトも。
夏に難しいことなんて
考える気はちっとも起きなくて
化粧もすぐ落ちてしまうし
洋服着るのも、わずらわしいし。
だから、
したいようにして
化粧なんてほっといて
洋服なんて洗えりゃなんでもいいし。
それがわたしの夏。2002。